いつ運動したら効率的?
同じ運動するなら効率よく運動したいものですね。
では一日のうちでどの時間帯に運動すればいいでしょうか。
夜明け近くになると起きてすぐに体を動かせるように交感神経を活性化させるホルモンが分泌されます。
これらのホルモンは脂肪組織などからブドウ糖を血中に放出する働きがあります。
ですから朝食前にウォーキングなどの有酸素運動をするとこれらのホルモンとの相互作用で効率よく脂肪が燃やすことができます。
一方筋トレなどの無酸素運動はどの時間帯が効率的でしょうか。
筋肉や骨は成長ホルモンの助けで作られますが、成長ホルモンは寝ている間に分泌されます。
筋トレによって痛んだ筋肉が修復されるのも寝ている間ということになります。
だから筋トレは逆に夕方から夜の方がベストです。
The comments to this entry are closed.
Comments