早食いはダメ
国立健康・栄養研究所などの研究グループが全国の女子大生1695人を対象に実施した大規模調査によると早食いの人ほど太っている傾向があることが明らかになったそうです。
とても速く食べる人はとても遅く食べる人より平均5キロ以上!体重が重かったとのこと。
よく「早食いは肥満の元」という言われますけどそれが実証されたということですね。
生活習慣や食事の内容についても調べたそうですが、早食いの人は食物繊維を取る量が少なく遅食いの人は逆に食物繊維の摂取量が多かったそうです。
「早食いの人たちは、食物繊維の少ない速く食べやすい食事をしているため、満腹感を感じる前に必要以上に食べてしまうのではないか」(同研究所)ということだそうです。
私も早食いな方ですからねぇ。
食物繊維もサプリメントでは取ってますが食事ではあまり取っていません。
平均5キロも違うならゆっくり食べる癖を付けなければいけませんね。
The comments to this entry are closed.
Comments